どちらかというとさつま揚げ派

基本的に各種ゲーム関連の攻略や感想など

スクスト協力戦 引換券を取る

書くことねぇーーーって思いながら気付けば放置3ヶ月目に突入してたけど、9月協力戦で気付いたことがあったのでまとめます。

新レアリティであるEXRが追加されたことでまた情勢が変わりそうではありますが、まあ今後引換券を目指したい!という方の参考になればいいと思い、ある程度ラクして引換券を取るにはどうするか、についてまとめます。

また、「特効を重ねる」「階級Sにする」などのある程度基本事項化したものは省いてます。ご了承ください。

1.始まる前から目標を決める

これ当たり前じゃん!って思われますけど僕はチキン野郎なので、引換爆死したらやだな……って思って最初から大きな目標を出してません。思ったより効率出そうだから1,200位目指しちゃおうかな〜とかいうクソザコ思考でついやっちゃいます。
フレンド整理や募集にかかる時間や、フレ付きパンチ解禁時間など、意外と前準備には労力が付きまといます。始まる前から引換、UR限突、確定、補助券など、大まかな目標は決めましょう。

2.始まる前に徹底的にフレンド整理をする

当たり前じゃん第2弾。しかしこんなもんでいけるだろうと適当に見立ててると、あとで自分の首を絞めることになります。
超弩級に限らずレイドランクを上げる際には推奨ステータスや活動率などを意識してフレンドを整理し、必要であれば今月限り解除などで対処しましょう。レイドの回転率の低下はそれこそ爆死に繋がります。

3.折れない心で立ち向かう

超弩級ならまだしも、超級でやると1,000体討伐コース不可避です。労力が半端ないのでことこの上なく、とにかく疲れます。体調と日毎の効率をしっかり管理しておきましょう。

4.超弩級フレ付きフルパンは案外効率がいい

どちらかというと超級と超弩級の並行育成でやる人向けですが、超級ワンパン3回より超弩級フレ付きフルパン1回のほうが効率がいいです。
フレンド整理したけどやっぱり回転率が気になるという人は思い切って超弩級フレ付きフルパンで回してみましょう。
引換をやるならある程度草在庫もあるでしょうし大丈夫でしょう。どんどんアイテムを溶かしていきましょう。

5.環境や道具を整える

低額のタッチペンでもわりと腕の疲労を抑えてくれます。またスマホジップロックに包んで半身浴しながらの救援ポチポチは入浴を兼ねられるため一石二鳥です。どんどん怠惰な環境に最適化していきましょう。



とにかく10月以降はEXRメモカがどうボーダーに響くか、それに関連して協力戦の仕様がどう変わるかというのが注目点ではあります。
ちなみに僕は今月は救援月程度に留めてお休みです。引換までやる予定の人は頑張ってください。ではでは